9/23(月・祝) 秘伝の武術気功!『形意気功』オープンセミナーIN文京

中国伝統武術・山西派車氏形意拳に伝わる秘伝の武術気功≪形意気功≫をご指導致します。

≪形意気功≫は、大地の反動力を巧妙な全身連動力にて指先末端にまで伝えるものであり、特殊なパワー発生技術である“発勁”を養成するのに最適なメソッドです。

 

また≪形意気功≫では、“気”の運用に欠かせない“下丹田”を積極的に活用することにより、“気”の生産量を増大し、全身の隅々にまで“気”を巡らせることから、健康法としても優れた効果を発揮します。

 

さらに≪形意気功≫は、その運動そのものが瞬時に敵の体勢を崩し、攻撃を加えるという武術技となっており、まさしく「武術気功」と呼べる体系です。

 

今回のセミナーでは、基本姿勢を学ぶ≪三体式站椿功≫を含めて、8種ある≪形意気功≫うちの、第1動作~第3動作を理論的・実証的に丁寧にご指導致します。

巧妙精緻な身体運法として、健康気功法として、護身術として、優れた効果を発揮する≪形意気功≫を是非ご体験ください。

初心者、老若男女どなたでも安心してご参加頂けます。

 

日時 令和元年9月23日(月・祝) 13:0017:00
場所 文京区立大原地域活動センター 多目的室A
東京都文京区千石1-4-3(武術練習会名で予約)
最寄り駅 都営地下鉄三田線「千石駅」、JR山手線「巣鴨駅」
大原地域活動センター
内容 車氏形意拳≪三体式站椿功≫≪形意気功第一~三動作≫
講習費 5,000
持ち物 運動に適した上履きシューズ
連絡先 お問い合わせよりご連絡ください
参照サイト
  1. ブログ:アメブロ「小幡良祐の竜舞の森」
  2. YouTube動画チャンネル:3spiritsryoken
  3. 日中伝統武術協会

8/12(月・祝) 舞いの如き龍の武術! ≪九宮八卦掌・基本功≫オープンセミナーIN文京

龍の如くしなやかで変幻自在な中国伝統武術『九宮八卦掌』。

その滑らかで素早く、美しい身体運用を養成する基本功【定勢八掌】。

今回はそのうち最重要な3種≪下塌掌・托天掌・推磨掌≫の各種練法を丁寧に御指導致します。

その場にて行う【定歩練習】にて、体軸の確立と回転、重心の移動、肩甲骨・股関節の活用など八卦掌に必要な「特殊なボディ」を開発。

さらに特殊なステップワークにて円周を移動する【活歩練習】にて、安定且つ急変可能な移動能力と、自分を「虚」にして相手の動作に即応する心身コンディションを獲得。

そして【応用練習】にて自由度を向上させて、対人練習である【打法練習】にて、崩し技や瞬時に相手の側面に移動する戦闘コンセプトを学びます。

理論的・実践的に丁寧に御指導致しますので、初心者でも安心して御参加頂けます。

ダンスや殺陣、各種スポーツ等、武術以外の身体文化活動にも大変有意義なシステム。

この機会に是非、神秘の武術『九宮八卦掌』の修業体系を御体験下さい。

 

≪参考YouTube動画≫

九宮八卦掌・定勢八掌<下塌掌・托天掌・推磨掌>

Nine Palaces Bagua-zhang Basic Training

 

 

日時 令和元年8月12日(月・祝) 13:0017:00
場所 文京区立大原地域活動センター 多目的室A
東京都文京区千石1-4-3(武術練習会名で予約)
最寄り駅 都営地下鉄三田線「千石駅」、JR山手線「巣鴨駅」
大原地域活動センター
内容 九宮八卦掌≪下塌掌・托天掌・推磨掌≫各種練法
講習費 5,000
持ち物 運動に適した上履きシューズ
連絡先 お問い合わせよりご連絡ください
参照サイト
  1. ブログ:アメブロ「小幡良祐の竜舞の森」
  2. YouTube動画チャンネル:3spiritsryoken
  3. 日中伝統武術協会

2019年8月6日 | コメント(0)|

カテゴリー:お知らせ その他 八卦掌 講座 講習会

8/3(土) 車氏形意拳≪三体式・龍形・虎形≫発勁法オープンセミナーIN文京

中国伝統武術『山西派車氏形意拳』の最基本練法≪三体式推掌≫と、動物のイメージを取り入れた技法群・十二形から≪龍形≫と≪虎形≫の発勁法と実用法を御指導させて頂きます。

いずれも大地からの反動力を利用し、

≪三体式推掌≫は真っ直ぐに打ち出す基本を学び、

≪龍形≫は腰の横回転を利用した螺旋力を学び、

≪虎形≫は波の如き翻浪勁を学びます。 

併せて、相手を瞬時に崩して攻撃するこの3技の実用法もお教え致します。

伝統形意拳の身体運用術の精華、そして、それを基盤として成立する特殊な戦闘法を理論的、実践的に丁寧に解説して参ります。

日程間際での告知となりましたが、御興味のおありの方は御気軽にお問い合わせ下さい。 

*【なお御参加される方は≪必ず≫事前にお申込み下さい】

≪参考YouTube動画≫

車氏形意拳・十二形<龍形>

形意拳・十二形【虎形】

 

 

日時 令和元年8月3日(土) 13:0017:00
場所 文京区立大原地域活動センター 多目的室A
東京都文京区千石1-4-3(武術練習会名で予約)
最寄り駅 都営地下鉄三田線「千石駅」、JR山手線「巣鴨駅」
大原地域活動センター
内容 車氏形意拳≪三体式推掌・龍形・虎形≫発勁法・実用法
講習費 5,000
持ち物 運動に適した上履きシューズ
連絡先 お問い合わせよりご連絡ください
参照サイト
  1. ブログ:アメブロ「小幡良祐の竜舞の森」
  2. YouTube動画チャンネル:3spiritsryoken
  3. 日中伝統武術協会

7/6(土) 中国武術的関節技『形意八卦擒拿術』オープンセミナーIN文京

中国伝統武術『山西派車氏形意拳』並びに『九宮八卦掌』には≪擒拿術≫と呼ばれる関節技の技術が豊富に伝承されています。

打撃技の要領で仕掛けるこれらの≪擒拿術≫は、ガチッと極めるというよりは、「敵の体勢を崩して打撃へと繋げる」、「敵の関節を破壊する」事を目的したものです。

腰で全身をコントロールして、ステップワークを用い、安全性を担保しつつ、瞬間的に関節技を仕掛けます。

過度な腕力は必要とせず、敵の動きに合わせて行う護身術として効果的なテクニック!

セミナーではこの≪擒拿術≫を安全に理論的に実践的に御教授させて頂きます。

多くの方々の御参加をお待ちしております。

【参考動画】

擒拿術(車氏形意拳・九宮八卦掌)~Joint-Locking Techniques in “Xingyi-quan” , “Bagua-zhang”

 

日時 令和元年7月6日(土) 13:0017:00
場所 文京区立大原地域活動センター 多目的室A
東京都文京区千石1-4-3(武術練習会名で予約)
最寄り駅 都営地下鉄三田線「千石駅」、JR山手線「巣鴨駅」
大原地域活動センター
内容 ≪擒拿術(車氏形意拳・九宮八卦掌)≫
講習費 5,000
持ち物 運動に適した上履きシューズ
連絡先 お問い合わせよりご連絡ください
参照サイト
  1. ブログ:アメブロ「小幡良祐の竜舞の森」
  2. YouTube動画チャンネル:3spiritsryoken
  3. 日中伝統武術協会

2019年6月23日 | コメント(0)|

カテゴリー:お知らせ その他 形意拳 武器 講座 講習会

6/15(土) 五臓のパワー発動!『形意五行拳・五臓気運用法』オープンセミナーIN文京

中国伝統武術『山西派車氏形意拳』。

その五種の基本技≪五行拳≫は、中国哲学「陰陽五行説」に則り、それぞれに「五臓」が対応しています。

【劈拳】は、金に属し、肺に対応。

【崩拳】は、木に属し、肝に対応。

【鑽拳】は、水に属し、腎に対応。

【炮拳】は、火に属し、心に対応。

【横拳】は、土に属し、脾に対応。

当派形意拳では、五臓を加圧・爆発させる事によって、五行拳を発する段階(五行気運用)があります。

今回のセミナーでは、この≪五臓気の活用法≫を中心に、気功法的アプローチとしての≪五行拳≫を御指導致します。

未知なる≪五臓のパワー≫を御体験ください!!

参考YouTube動画

車氏形意拳・五行拳≪五臓気練法≫

~Xingyi-quan , How to activate the Power of Five Organs

 

日時 令和元年6月15日(土) 13:0017:00
場所 文京区立大原地域活動センター 多目的室B
東京都文京区千石1-4-3(武術練習会名で予約)
最寄り駅 都営地下鉄三田線「千石駅」、JR山手線「巣鴨駅」
大原地域活動センター
内容 車氏形意拳・五行拳≪五臓気練法≫
講習費 5,000
持ち物 運動に適した上履きシューズ
連絡先 お問い合わせよりご連絡ください
参照サイト
  1. ブログ:アメブロ「小幡良祐の竜舞の森」
  2. YouTube動画チャンネル:3spiritsryoken
  3. 日中伝統武術協会
お問い合わせはこちら

このページの先頭へ

中国伝統武術と健康法-形意拳・八卦掌・各種武器術-