山西派車氏形意拳 土曜教室(2月)
山西派車氏形意門・趙玉祥老師直伝の伝統形意拳を基礎から指導致します。
BABジャパン社発売の書籍及びDVD「形意拳の真髄」で紹介されている
「柔らかい風格」の形意拳です。
武術初心者の方でも御参加頂けます。
| 日時 | 平成26年2月1日(土) 10:00~12:00 平成26年2月8日(土) 10:00~12:00 平成26年2月15日(土) 10:00~12:00 平成26年2月22日(土) 10:00~12:00 |
|---|---|
| 場所 | 永谷フリースタジオ新宿Fu-+PLUS(ふーぷらす) 東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8F (1階に株式会社永谷・新宿営業所の入っているビルの8階) ・JR「新宿駅」より徒歩8分 ・JR「新大久保駅」より徒歩8分 ・西武線「西武新宿駅」より徒歩1分 参照サイト 大きな地図で見る |
| 内容 | 三体式站樁功・三体式推掌・五行拳・対練 |
| 参加費 | 2,800円 |
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 |
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
| 参照サイト | |
| 関連書籍等 |
|
山西派車氏形意拳 土曜教室(1月)
山西派車氏形意門・趙玉祥老師直伝の伝統形意拳を基礎から指導致します。
BABジャパン社発売の書籍及びDVD「形意拳の真髄」で紹介されている
「柔らかい風格」の形意拳です。
武術初心者の方でも御参加頂けます。
| 日時 | 平成26年1月11日(土) 10:00~12:00 平成26年1月18日(土) 10:00~12:00 平成26年1月25日(土) 10:00~12:00 |
|---|---|
| 場所 | 永谷フリースタジオ新宿Fu-+PLUS(ふーぷらす) 東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8F (1階に株式会社永谷・新宿営業所の入っているビルの8階) ・JR「新宿駅」より徒歩8分 ・JR「新大久保駅」より徒歩8分 ・西武線「西武新宿駅」より徒歩1分 参照サイト 大きな地図で見る |
| 内容 | 三体式站樁功・三体式推掌・五行拳・対練 |
| 参加費 | 2,800円 |
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 |
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
| 参照サイト | |
| 関連書籍等 |
|
山西派車氏形意拳 土曜教室(12月)
山西派車氏形意門・趙玉祥老師直伝の伝統形意拳を基礎から指導致します。
BABジャパン社発売の書籍及びDVD「形意拳の真髄」で紹介されている
「柔らかい風格」の形意拳です。
武術初心者の方でも御参加頂けます。
| 日時 | 平成25年12月7日(土) 10:00~12:00 平成25年12月14日(土) 10:00~12:00 平成25年12月21日(土) 10:00~12:00 ※12月28日(土)はお休みです |
|---|---|
| 場所 | 永谷フリースタジオ新宿Fu-+PLUS(ふーぷらす) 東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8F (1階に株式会社永谷・新宿営業所の入っているビルの8階) ・JR「新宿駅」より徒歩8分 ・JR「新大久保駅」より徒歩8分 ・西武線「西武新宿駅」より徒歩1分 参照サイト 大きな地図で見る |
| 内容 | 三体式站樁功・三体式推掌・五行拳・対練 |
| 参加費 | 2,800円 |
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 |
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
| 参照サイト | |
| 関連書籍等 |
|
山西派車氏形意拳 木曜夜間教室(12月)
山西派車氏形意門・趙玉祥老師直伝の伝統形意拳を基礎から指導致します。
BABジャパン社発売の書籍及びDVD「形意拳の真髄」で紹介されている
「柔らかい風格」の形意拳です。
武術初心者の方でも御参加頂けます。
当日飛び入り参加でも結構です。
| 日時 | 平成25年12月5日(木)19:30~21:00 平成25年12月12日(木)19:30~21:00 平成25年12月19日(木)19:30~21:00 平成25年12月26日(木)19:30~21:00 |
|---|---|
| 場所 | 永谷フリースタジオ新宿Fu-+PLUS(ふーぷらす) 東京都新宿区歌舞伎町2-45-5 新宿永谷ビル8F (1階に株式会社永谷・新宿営業所の入っているビルの8階) ・JR「新宿駅」より徒歩8分 ・JR「新大久保駅」より徒歩8分 ・西武線「西武新宿駅」より徒歩1分 参照サイト 大きな地図で見る |
| 内容 | 基本功、三体式站椿功、三体式推掌、五行拳、対練、套路 他 |
| 参加費 | 1,500円 |
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 |
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
| 参照サイト | |
| 関連書籍等 |
|
形意気功特別講習会
形意気功は山西派形意拳に伝わる動功(運動を伴う気功)で、形意拳の内功(気と内勁)を養成する為の練習法です。
下丹田の養成、体幹の確立、腰部での全身制御、地面の反動力の利用、気血の全身流通、柔勁の獲得、手掌部の鍛錬等多くの効能があり、他の武道・武術や身体操作術への応用が可能なものです。
また、8種類からなるこの動功には、それぞれ「打法(実戦用法)」としての活用法が含まれます。
武術の経験のない方でもご参加頂けます。
この機会にぜひ中国武術の伝統的なインナーパワーの開発法を体験してみて下さい。
| 日時 | 平成25年11月30日(土) 13:00~17:00 |
|---|---|
| 場所 | 「文京区勤労福祉会館 1階区民会議室」 東京都文京区本駒込4-35-15 大きな地図で見る |
| 内容 | 三体式擁動功並びに形意気功8種 |
| 参加費 | 5,000円 |
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 |
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
| 参照サイト |

















