山西派車氏形意拳 4月の東京講習会
山西派車氏形意拳の講習会を東京都内にて行います。
形意拳とは、中国伝統武術の一つであり、高い実戦性と優れた健身効果を併せ持つ拳術です。
当派は、形意拳の創始者李洛能の初期弟子「車毅齊」の流れを汲む一派であり、
「柔」の要素の強い巧妙な形意拳です。
初心者はもちろん、男性も女性もご参加頂けます。
なお、既に連絡方法を確認された方、或いは、10時までに会場前に集合される方
は、当日飛び入り参加でも結構です。
| 日時 | 平成24年4月8日(日) 10:00~13:00 平成24年4月14日(土) 10:00~13:00 平成24年4月22日(日) 10:00~13:00 | 
|---|---|
| 場所 | 東俳シャトル館 3Fスタジオ 東京都豊島区駒込1-4-8 JR山手線「駒込」駅南口下車 (徒歩2分) 東京メトロ南北線「駒込」駅下車 3番出口 (徒歩2分) スタジオホームページ 大きな地図で見る | 
| 内容 | 4月8日(日)、4月14日(土) 
4月22日(日) | 
| 参加費 | 3,000円、高校生以下は2、000円(スタジオ使用料等) | 
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 | 
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください | 
| 参照サイト | |
| 関連書籍等 | 
 | 
山西派車氏形意拳 第10回東京講習会
山西派車氏形意拳の講習会を東京都内にて行います。
形意拳とは、中国伝統武術の一つであり、高い実戦性と優れた健身効果を併せ持つ拳術です。
当派は、形意拳の創始者李洛能の初期弟子「車毅齊」の流れを汲む一派であり、
「柔」の要素の強い巧妙な形意拳です。
初心者はもちろん、男性も女性もご参加頂けます。
| 日時 | 平成24年3月4日(日) 10:00~13:00 | 
|---|---|
| 場所 | スタジオアムリタ ウエストB1スタジオ 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 藤彩ビル(アムリタ食堂のあるビル)地下 最寄駅 JR吉祥寺駅 スタジオへのアクセス 大きな地図で見る | 
| 内容 | ・三体式、三体式推掌主拳、三体式推掌対練 ・五行拳「劈拳」の主拳、劈拳対練 ・五行拳「崩拳」の主拳・補拳 | 
| 参加費 | 3,000円、高校生以下は2、000円(スタジオ使用料等) | 
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 | 
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください | 
| 参照サイト | |
| 関連書籍等 | 
 | 
山西派車氏形意拳 第9回東京講習会
山西派車氏形意拳の講習会を東京都内にて行います。
形意拳とは、中国伝統武術の一つであり、高い実戦性と優れた健身効果を併せ持つ拳術です。
当派は、形意拳の創始者李洛能の初期弟子「車毅齊」の流れを汲む一派であり、
「柔」の要素の強い巧妙な形意拳です。
初心者はもちろん、男性も女性もご参加頂けます。
| 日時 | 平成24年2月5日(日) 10:00~13:00 | 
|---|---|
| 場所 | スタジオアムリタ ウエストB1スタジオ 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-17-12 藤彩ビル(アムリタ食堂のあるビル)地下 最寄駅 JR吉祥寺駅 スタジオへのアクセス 大きな地図で見る | 
| 内容 | 三体式、三体式推掌及び劈拳の主拳、五行拳・崩拳の主拳・各種補拳 | 
| 参加費 | 3,000円、高校生以下は2、000円(スタジオ使用料等) | 
| 持ち物 | 着替え、タオル、水分補給できるもの、室内靴 | 
| 連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください | 
| 参照サイト | |
| 関連書籍等 | 
 | 



















