11/21(日) 青龍八卦掌体験会~伝統武術でココロとカラダを活性化!~
《青龍八卦掌(せいりゅう・はっけしょう)》
~伝統武術で姿勢を美しくして、ココロとカラダを活性化!~
–
〇姿勢が悪くなっていませんか?
〇運動不足に悩んでいませんか?
〇何となく気分が晴れない、やる気が起きないと感じていませんか?
そして
〇あなたは、自分のココロとカラダを十分に活かせていますか?
–
–
『青龍八卦掌』は、 伝統武術・九宮八卦掌をベースにした【心身を開発し、開放してゆくワーク】です。
–
–
【はじめに】
八卦掌とは中国の伝統武術です。
円を描くフットワーク、しなやかな全身の連動、美しい旋回動作を特徴としており、「龍が舞っているよう」と例えられています。
–
また八卦掌は護身術という本来の価値以外に、
〇姿勢を美しくする。
〇美しい動作を身に付ける。
〇気功効果で健康になる。
〇新しい体の使い方を学ぶ。
〇ココロを開放する。
〇ココロとカラダを天地自然に融合させる。
など、たくさんの効能をもっています。
–
旺龍堂オリジナル・プログラム『青龍八卦掌』は、護身術以外のこれらの効能にスポットを当てた心身活用メソッドです。
八卦掌の流派の一つ「九宮(きゅうきゅう)八卦(はっけ)掌(しょう)」という本格的武術を正統に伝承された講師が、”現代社会における武術の活用法“の一つとして編み出した体系です。
–
『自分のココロとカラダを存分に活かして生きる』
–
『青龍八卦掌』が、そのきっかけになれば大変嬉しく思います。
–
青龍八卦掌YouTube動画
【青龍八卦掌プロモーション】
–
【効能】
〇天地と連なった《美しい姿勢》を手に入れます。
〇全身連動による《全身運動》によって運動不足を改善します。
〇気功効果により《気力・体力を増進》します。
〇武術のイメージによってキリッとした精神を養い、《モチベーションを向上》します。
〇円周を移動しながら、様々な運動をすることにより、《多角的な思考》を育みます。
〇過度な体力・柔軟性は不要なことから、《生涯の趣味》とすることができます。
〇ココロとカラダを活かした運動により、舞いのような《美しい動き》を手に入れ、さらに《ココロとカラダを伸びやか》に開放します。
–
–
【青龍八卦掌の内容】
–
(1)準備運動:全身の各関節を無理せずリラックスさせる運動。
(2)站椿功(たんとうこう):特定の姿勢を取ることによって、身体を調整し、丹田を養い、力の流れを感じるワーク。
(3)螺旋八掌(らせんはちしょう):その場において8種の動作を行い、「腰部の調整」や「体軸の確立と旋回」、「全身の螺旋力の養成」などのボディ作りを行います。
(4)走圏八掌(そうけんはちしょう):爪先を上げない特殊なフットワークで円周を歩き、「スムーズな移動」と「安定した体幹」を養い、「精神の集中」や「空間把握力の向上」を育みます。
(5)套路(とうろ):複数種の動きを組み合わせた「型」を学ぶことによって、ココロとカラダの自由度をUPして、開放してゆきます。
–
あなたのカラダにとって・・・
あなたのココロにとって・・・
あなたの人生にとって・・・
–
《青龍八卦掌》は良きパートナーになります。
–
–
–
今月2回の【青龍八卦掌】の体験会を開催致します。
運動経験のない方でも安心して御参加頂けます。
まずはお気軽に体験してみてください。
–
~青龍八卦掌体験会~
【日時】
①11月21日(日)13:00~14:30
②11月28日(日)13:00~14:30
–
【会場】 高井戸地域区民センター・第7集会室 杉並区高井戸東3-7-5
–
【費用】]各1,500円
–
【お問い合わせ】
◎旺龍堂ホームページのお問い合わせフォーム
または、
◎Eメール
–
–
–
VIDEO “BLUE DRAGON BAGUAZHANG”
–
-Beautiful Posture with Traditional Kung Fu and Activate your Mind and Body!
–
–
“BLUE DRAGON BAGUAZHANG” is an exercise that enhances the vitality of human beings, which was created based on the traditional Kung Fu “NINE PALACE BAGUAZHANG” that I have handed down.
–
“Living by making full use of your Body and Mind”
–
[Efficacy]
*You will get a “Beautiful Posture” that is connected to the Heavens and the Earth.
* You can eliminate the lack of exercise by “whole body exercise” that links the joints of the whole body.
* The Qigong Effect will improve your Energy and Physical Strength.
*The Image of Martial Arts cultivates A Strong Spirit and enhances your Motivation.
-
–
–
–
旺龍堂代表 小幡良祐 RYOSUKE OBATA
–
≪小幡良祐プロフィール≫
旺龍堂代表 中国伝統武術家(山西派車氏形意拳・九宮八卦掌・武器術等)
中国伝統武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察本部刑事部科学捜査研究所法医係・主任研究員
OHRYUDO President
Martial Artist
Actor
Former Police Forensic Researcher
–
◎武術出張レッスン・個人レッスン・グループレッスン随時受け付け中。
◎オンラインレッスン随時受け付け中。
◎映像作品などへの出演・雑誌などへの執筆・講演依頼随時受け付け中。
お問い合わせは ryoken@gray.plala.or.jp
または下記旺龍堂WEBサイトよりお気軽にお問い合わせ下さい。
–
–
–
【WEB・旺龍堂】 http://ohryudo.com/
【YOUTUBE】 http://www.youtube.com/user/3spiritsryoken
【BLOG・竜武の森】 http://ameblo.jp/ryubunomori/
【FACEBOOK】 “Ryosuke Obata”,”Ohryudo”,「小幡良祐」,「旺龍堂」
【Instagram】 r.obata
【Twitter】 @ryosuke_obata
日時 |
令和3年11月21日(日) 13:00~14:30 |
---|---|
場所 |
高井戸地域区民センター・第7集会室 東京都杉並区高井戸東3-7-5
|
内容 | 青龍八卦掌・体験プログラム |
講習費 | 1,500円 |
持ち物 | 運動に適した上履きシューズ |
連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
参照サイト |
11/27(土) 美にして凶の伝統剣技《形意三才剣》セミナー
Beautiful and Terrifying Traditional Sword Technique! “XING-YI SAN-CAI SWORD” Seminar in Tokyo
–
スラリと伸びた一条の剣が、美しく・・・そして恐ろしく舞い踊る。
–
【剣】とは反りのない、真っすぐに伸びた両刃の武器です。
その気品漂う風格から《神聖なる武器》として扱われています。
–
しかし、その美しい外見とは裏腹に、敵の弱点を的確に攻め、生命を確実に奪ってゆく残忍さを持っているのです。
–
旺龍堂で指導する《形意三才剣(けいいさんさいけん)》は、中国伝統武術・車氏形意拳(しゃしけいいけん)に伝承される剣術套路(型)で、派手さはありませんが、敵を倒す為の効果的な剣技の集大成になっています。
–
《形意三才剣》を学ぶことによって・・・
◎本物の伝統武器術を学ぶことができる
◎自身に眠る未経験の身体操作を身に付ける
◎集中力が強くなる
◎繊細な感性を養う
◎アクションや舞踊などの他分野へ応用できる
–
美しく舞い煌めく動作と、そこに在る斬法を合わせてお伝えします。
古伝の中国剣技の風格を感じてください。
–
【日時】令和3年11月27日(土)9:30~12:30
-
【会場】大原地域活動センター・多目的室B(文京武芸研究会名で予約)
〒112-0011東京都文京区千石1-4-3
最寄り駅 都営三田線「千石駅」
-
【講師】旺龍堂代表 小幡良祐
中国武術家
著名武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察刑事部科学捜査研究所法医研究室・主任研究員
-
【内容】形意三才剣
-
【指導料】6,000円
-
【必需品】
中国剣(代用品可)
運動に適した上履きシューズ
-
【申し込み先】
○旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)「お問い合わせフォーム」
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp
-
【参照動画】
形意三才剣
-
-
-
旺龍堂代表 小幡良祐 RYOSUKE OBATA
–
≪小幡良祐プロフィール≫
旺龍堂代表 中国伝統武術家(山西派車氏形意拳・九宮八卦掌・武器術等)
中国伝統武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察本部刑事部科学捜査研究所法医係・主任研究員
OHRYUDO President
Martial Artist
Actor
Former Police Forensic Researcher
–
◎武術出張レッスン・個人レッスン・グループレッスン随時受け付け中。
◎オンラインレッスン随時受け付け中。
◎映像作品などへの出演・雑誌などへの執筆・講演依頼随時受け付け中。
お問い合わせは ryoken@gray.plala.or.jp
または下記旺龍堂WEBサイトよりお気軽にお問い合わせ下さい。
–
–
–
【WEB・旺龍堂】 http://ohryudo.com/
【YOUTUBE】 http://www.youtube.com/user/3spiritsryoken
【BLOG・竜武の森】 http://ameblo.jp/ryubunomori/
【FACEBOOK】 “Ryosuke Obata”,”Ohryudo”,「小幡良祐」,「旺龍堂」
【Instagram】 r.obata
【Twitter】 Ryosuke Obata
-
-
旺龍堂代表 小幡良祐 RYOSUKE OBATA
–
≪小幡良祐プロフィール≫
旺龍堂代表 中国伝統武術家(山西派車氏形意拳・九宮八卦掌・武器術等)
中国伝統武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察本部刑事部科学捜査研究所法医係・主任研究員
OHRYUDO President
Martial Artist
Actor
Former Police Forensic Researcher
–
◎武術出張レッスン・個人レッスン・グループレッスン随時受け付け中。
◎オンラインレッスン随時受け付け中。
◎映像作品などへの出演・雑誌などへの執筆・講演依頼随時受け付け中。
お問い合わせは ryoken@gray.plala.or.jp
または下記旺龍堂WEBサイトよりお気軽にお問い合わせ下さい。
–
–
–
【WEB・旺龍堂】 http://ohryudo.com/
【YOUTUBE】 http://www.youtube.com/user/3spiritsryoken
【BLOG・竜武の森】 http://ameblo.jp/ryubunomori/
【FACEBOOK】 “Ryosuke Obata”,”Ohryudo”,「小幡良祐」,「旺龍堂」
【Instagram】 r.obata
【Twitter】 Ryosuke Obata
日時 |
令和3年11月27日(土) 9:30~12:30 |
---|---|
場所 |
大原地域活動センター・多目的室B 東京都文京区千石1-4-3
|
内容 | 形意三才剣 |
講習費 | 6,000円 |
持ち物 | 中国剣(代用品可)、運動に適した上履きシューズ |
連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
参照サイト |
11/23(火・祝)【武器術セミナー】変幻自在! 形意梅花棍セミナー
The Weapon with Infinite Possibilities! “XING-YI CUDGEL ” Seminar in TOKYO
–
棍(こん)は単なる木の棒です。
刃などの金属は何一つ付いていません。
それゆえに、無限の活用法があるのです。
–
《形意梅花棍(けいいばいかこん)》は、中国伝統武術・車氏形意拳に伝わる棍術で、【棍】という自由に満ちた武器の使い方を、1本の套路(型)を通して学んでゆきます。
–
《形意梅花棍》を学ぶことで・・・
◎本格的な伝統武器術が学べる
◎未経験の高度な身体操作法が身に付く
◎モチベーションがUPし、意欲が沸く
◎アクションや舞踊などの他分野へ応用できる
–
月1回のペースで開催致しますので、各自の練度に応じてレクチャーします。
初心者大歓迎!
武器術に興味のある方、お気軽にご連絡ください。
–
身の回りにありがちな単なる棒が武器になる!
–
–
【日時】令和3年11月23日(火・祝)9:30~12:30
-
【会場】大原地域活動センター・多目的室A(文京武芸研究会名で予約)
〒112-0011 東京都文京区千石1-4-3
最寄り駅 都営三田線「千石駅」
–
【講師】旺龍堂代表 小幡良祐
中国伝統武術家
車氏形意拳正統伝承者
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察刑事部科学捜査研究所法医研究室・主任研究員
-
【内容】 棍術
〇基本功
〇形意梅花棍(套路及び実用法)
–
【指導料】7,000円
-
【必需品】
①中国棍(代用品OK)
*若干数ではありますが、無料レンタルも可能です。
数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。
②運動に適した上履きシューズ
-
【申し込み先】
○旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)「お問い合わせフォーム」
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp
-
–
【参照動画】
形意梅花棍
–
–
–
旺龍堂代表 小幡良祐 RYOSUKE OBATA
–
≪小幡良祐プロフィール≫
旺龍堂代表 中国伝統武術家(山西派車氏形意拳・九宮八卦掌・武器術等)
中国伝統武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察本部刑事部科学捜査研究所法医係・主任研究員
OHRYUDO President
Martial Artist
Actor
Former Police Forensic Researcher
–
◎武術出張レッスン・個人レッスン・グループレッスン随時受け付け中。
◎オンラインレッスン随時受け付け中。
◎映像作品などへの出演・雑誌などへの執筆・講演依頼随時受け付け中。
–
–
–
【WEB・旺龍堂】 http://ohryudo.com/
【YOUTUBE】 http://www.youtube.com/user/3spiritsryoken
【BLOG・竜武の森】 http://ameblo.jp/ryubunomori/
【FACEBOOK】 “Ryosuke Obata”,”Ohryudo”,「小幡良祐」,「旺龍堂」
【Instagram】 r.obata
【Twitter】 Ryosuke Obata
日時 |
令和3年11月23日(火・祝) 9:30~12:30 |
---|---|
場所 |
大原地域活動センター・多目的室A 東京都文京区千石1-4-3
|
内容 | 棍術基本・形意梅花棍 |
講習費 | 7,000円 |
持ち物 | 中国棍(代用品可)、運動に適した上履きシューズ |
連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
参照サイト |
11/14(日) 【武器術セミナー】優美!龍が舞うような刀術《八卦刀》セミナー
Swordsmanship like a Dagon Dancing “BAGUA-SWORD“ Seminar in Tokyo
–
–
巨大な中国刀が、一匹の【龍】のように天地を巡り、舞い踊る。
–
旺龍堂の伝える《八卦刀(はっけとう)》は、伝統武術・九宮八卦掌(きゅうきゅうはっけしょう)の刀の套路(型)です。
–
パワフルながらも流麗で、まるで龍が舞い踊っているかのように刀を操ります。
–
そして、その舞いのような美しさの裏には、敵を効果的に斬り伏せるという武術本来の技術が秘められているのです。
–
また《八卦刀》の練習を通して・・・
◎中国伝統刀術の【戦術】を学び、
◎【体幹力】と【高度な全身連動力】を養い、
◎【モチベーション】をUPし、自信を身に付け、
◎心身両面の強さを求めます。
–
《八卦刀》は、無駄のない《システム》によって運動するので、《過度な筋力や柔軟性は不要》で、老若男女問わずどなたでも習得できます。
-
月に1回のペースで練習会を開催して参ります。
各自の練度に応じて丁寧にレクチャー致しますので、どうぞお気軽にご参加下さい。
–
【日時】11月期
11月14日(日) 9:30~12:30
–
【会場】大原地域活動センター・多目的室B(文京武芸研究会名で予約)
〒112-0011東京都文京区千石1-4-3
最寄り駅 都営三田線「千石駅」
–
【講師】旺龍堂代表 小幡良祐
武術家
趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察刑事部科学捜査研究所法医研究室・主任研究員
–
【内容】八卦刀套路及び実用法
–
【指導料】6,000円
–
【必需品】
①運動に適した上履きシューズ
②中国刀(代用品可能)
-
【申し込み先】
○旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)「お問い合わせフォーム」
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp
【参照YouTube動画】
◎八卦刀
◎九宮八卦掌《八卦刀》慢練教材
◎《八卦刀》套路技法解説【その1】
–
–
–
–
–
旺龍堂代表 小幡良祐 RYOSUKE OBATA
–
≪小幡良祐プロフィール≫
旺龍堂代表 中国伝統武術家(山西派車氏形意拳・九宮八卦掌・武器術等)
中国伝統武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察本部刑事部科学捜査研究所法医係・主任研究員
OHRYUDO President
Martial Artist
Actor
Former Police Forensic Researcher
–
◎武術出張レッスン・個人レッスン・グループレッスン随時受け付け中。
◎オンラインレッスン随時受け付け中。
◎映像作品などへの出演・雑誌などへの執筆・講演依頼随時受け付け中。
–
–
–
【WEB・旺龍堂】 http://ohryudo.com/
【YOUTUBE】 http://www.youtube.com/user/3spiritsryoken
【BLOG・竜武の森】 http://ameblo.jp/ryubunomori/
【FACEBOOK】 “Ryosuke Obata”,”Ohryudo”,「小幡良祐」,「旺龍堂」
【Instagram】 r.obata
【Twitter】 Ryosuke Obata
日時 |
令和3年11月14日(日) 9:30~12:30 |
---|---|
場所 |
大原地域活動センター・多目的室B 東京都文京区千石1-4-3
|
内容 | 八卦刀 |
講習費 | 6,000円 |
持ち物 | 中国刀(代用品可)、運動に適した上履きシューズ |
連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
参照サイト |
11/13(土) 快速!軽快!巧妙!護身術カンフー《馬猴螳螂拳》セミナー
Self-Defense Kung Fu “HORSE-MONKEY-MANTIS FIST” Seminar in Tokyo
《馬猴螳螂拳(ばこう・とうろうけん)》は、攻防技術が分かり易く、即戦性の高い伝統武術です。
◎サルのような軽快なフットワークを使い、
◎カマキリのように相手の攻撃を捕らえ、
◎ウマが疾駆するような連打で相手を攻撃します。
–
我が師・趙玉祥老師が、螳螂拳の達人《単香陵》老師より伝授された套路(型)を通して、その独特の攻防技術を伝授します。
–
〇新たな護身術を学びたい!
〇伝統中国武術の攻防技術を知りたい!
〇中国武術のカッコいい型を覚えたい!
〇体幹を鍛えたい!
〇アクション・殺陣として活用したい! など
そのような方々にオススメです!
–
過度な柔軟性や筋力は必要ありません。
どなたでも御参加頂けます。
–
–
【日時】令和3年11月13日(土)9:30~12:30
–
【会場】大原地域活動センター・多目的室B(文京武芸研究会名で予約)
〒112-0011 東京都文京区千石1-4-3
最寄り駅 都営三田線「千石駅」
–
【講師】旺龍堂代表 小幡良祐
中国武術家
著名武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察刑事部科学捜査研究所法医研究室・主任研究員
–
【内容】馬猴螳螂拳
–
【指導料】6,000円
–
【必需品】運動に適した上履きシューズ
–
【申し込み先】
○旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)「お問い合わせフォーム」
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp
–
【参照動画】
馬猴螳螂拳
–
–
–
Kung Fu “HORSE-MONKEY-MANTIS FIST”
“Ma Hou Tang Lang Quan” Seminar in Tokyo
–
Quick Footwork like a Monkey!
A Violent Continuous Blow like a Horse Running!
A Clever Tactic like a Mantis!
–
–
旺龍堂代表 小幡良祐 RYOSUKE OBATA
–
≪小幡良祐プロフィール≫
旺龍堂代表 中国伝統武術家(山西派車氏形意拳・九宮八卦掌・武器術等)
中国伝統武術家・趙玉祥老師の接代弟子
国際高一級教練員(中華武術国際発展中心)
元・茨城県警察本部刑事部科学捜査研究所法医係・主任研究員
OHRYUDO President
Martial Artist
Actor
Former Police Forensic Researcher
–
◎武術出張レッスン・個人レッスン・グループレッスン随時受け付け中。
◎オンラインレッスン随時受け付け中。
◎映像作品などへの出演・雑誌などへの執筆・講演依頼随時受け付け中。
お問い合わせは ryoken@gray.plala.or.jp
または下記旺龍堂WEBサイトよりお気軽にお問い合わせ下さい。
–
【WEB・旺龍堂】 http://ohryudo.com/
【YOUTUBE】 http://www.youtube.com/user/3spiritsryoken
【BLOG・竜武の森】 http://ameblo.jp/ryubunomori/
【FACEBOOK】 “Ryosuke Obata”,”Ohryudo”,「小幡良祐」,「旺龍堂」
【Instagram】 r.obata
【Twitter】 Ryosuke Obata
日時 | 令和3年11月13日(土) 9:30~12:30 |
---|---|
場所 | 大原地域活動センター・多目的室B 東京都文京区千石1-4-3 |
内容 | 馬猴螳螂拳 |
講習費 | 6,000円 |
持ち物 | 運動に適した上履きシューズ |
連絡先 | お問い合わせよりご連絡ください |
参照サイト |